【融資はどこがいい?】信用金庫と地方銀行の違い

【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】

信用金庫(信金)と地方銀行(地銀)は、金融機関であるという点では同じですが、設立された目的など、決定的に異なる点があります。

創業時や事業拡大時といった融資を受ける際、どの金融機関に融資を頼むべきか迷いますよね。信金と地銀それぞれにどのような特徴があるのか、誰でも融資を申し込めるのか、などは把握しておきたいものです。

そこでこの記事では、信用金庫と地方銀行の組織としての特徴や違いを見ていきます。信用組合や都市銀行についても紹介するので、参考にしてください。

信用金庫と地方銀行の大きな違いは3つ

信用金庫と銀行とでは、大きく3つの相違点があります。それぞれ見ていきましょう。

信用金庫は非営利組織、地方銀行は営利の組織

信用金庫と銀行との大きな違いは、組織の目的や形態です。

信用金庫は、地域社会の相互扶助や繁栄のために存在する、非営利の組織です。地域の会社や個人が会員となって出資しています。

地方銀行は、株主に利益を還元する株式会社の形態をとる営利組織です。その多くが各都道府県に本店を持ち、地域に根付いた金融機関として地域の経済にも大きな影響を与えています。

信用金庫の融資は原則として会員が対象

信用金庫では、出資してくれた人が会員となります。 融資を受けられるのは、原則として会員のみ。預金は会員でなくても可能です。

会員になれるのは、その信用金庫がある地域に住む人や働く人、事業を営む人に限られます。

事業を営む人に関しては、従業員300人以下または資本金9億円以下の事業者に限られ、大企業は対象外となっています。

地方銀行には「会員」という概念はなく、預金者はもちろん、融資対象者にも制限はありません。

地方銀行には、株式会社である「第一地方銀行」のほかに、かつて相互銀行と呼ばれた小規模の銀行が普通銀行に転換したり、信用金庫から普通銀行に転換したりして生まれた「第二地方銀行」があります。

信用金庫は信用金庫法、銀行は銀行法に準拠

信用金庫と地方銀行の違い

信用金庫と地方銀行とでは、根拠となる法律も異なります。

信用金庫は「信用金庫法」に、地方銀行は「銀行法」に基づいて業務を行わなくてはなりません。

その他の金融機関の違いとは

金融機関には、信用金庫や地方銀行以外も存在します。それぞれの特徴も見ておきましょう。

都市銀行(都銀)とは

「都市銀行(都銀)」と呼ばれるのは、東京や大阪など大都市に本店があり、全国の主要都市に支店を持つ銀行です。ただし近年は銀行の統廃合が相次いでおり、この呼称の定義も曖昧になってきています。

都銀はいわゆる「大手銀行」とも呼ばれ、主に大企業を取引先としているという特徴もあります。シェア上位を占める三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行は特に規模が大きく、「3大メガバンク」と称されています 。

一般的に都市銀行とされているのは、2022年7月現在で上記メガバンク3行にりそな銀行・埼玉りそな銀行を含めた5行。金融庁による区分では、埼玉りそな銀行を除く4行が都銀とされています。都市銀行も地銀と同じ銀行法に準拠します。

信用組合(信組)とは

信用組合は「中小企業等協同組合法」に基づく協同組合組織の金融機関です。組合員の相互扶助を理念とし、組合員の経済的地位の向上を設立目的としています。

信用金庫との違いは、関連法令と「会員」か「組合員」かの違い。組合員には、地区内に住む、あるいは勤務する人や事業者がなれますが、信組の方がより小規模の事業者を対象としています。

基準は従業員300人以下または資本金3億円以下、さらに卸売業は100人または1億円以下、小売業なら50人または5千万円以下、サービス業は100人または5千万円以下というものです。

融資対象は信金では会員、信組では組合員に原則として限られていますが、預金については信金が誰からでも受け付けるのに対し、信組は預金も組合員の受け入れが原則となっています。

信金と地銀のメリット・デメリット

地銀と信金のメリットデメリット

信用金庫と地方銀行を、利用者から見たメリット・デメリットという観点でチェックしてみましょう。

信用金庫を利用することのメリット

信用金庫には、主に次の2つのメリットがあります。

個人や小規模事業者でも融資を受けやすい

信用金庫の最大のメリットが、個人や小規模事業者でも融資を受けやすいことです。

銀行では利益の追求が最優先であり、返済能力の有無を厳しく審査されます。そのためこれから起業する人や中小規模の事業者には融資のハードルも高くなっています。

信用金庫の目的は地域の発展や相互扶助のため、地域内で起業する個人や小規模な店舗などへの融資にも前向きで、長い目で成長を見ようとする姿勢があります。

前述のように、融資してもらえるのは会員であることが原則ではありますが、小口の融資などは会員以外でも受けられる可能性があります。営業地域にある信用金庫に相談してみるとよいでしょう。

定期預金の金利が高い傾向にある

信用金庫は、定期積金の金利がメガバンク等に比べて高い傾向にあります。

当面のあいだ使う予定のない資金があるなら、信用金庫で定期預金にすることも検討するとよいでしょう。インターネット支店の金利が特に高く設定されているところが多いです。

信用金庫のデメリット

信用金庫の利用には、次のようなデメリットもあります。

ローンの金利が高いケースがある

事業資金の融資を受けようとする場合、信用金庫の金利は高く設定されていることも多いです。

その理由には、中小規模の事業者を対象とするため1件あたりの取引額が少なく、全体の資金調達力が銀行より劣ること、 融資のハードルが比較的ゆるい分、貸す側のリスクが高くなること、事務処理や営業マンへの負担が大きくなることなどが挙げられます。

ただ、会員には金利を引き下げる特典を用意している信用金庫も多く、必ずしも他の銀行等より高いとは限りません。

高額な融資は期待できない

上記と同じ理由で、融資の限度額も銀行より低いことは否めません。

一度に高額な融資は期待できないので、複数の金融機関と取引するなどしてうまく活用する必要があります。

ATMの数などで不便に感じる可能性も

営利最優先でなく地域で集めた資金を地域に還元する、という特徴から、信用金庫のサービスは銀行と比べて劣るものもあります。

例えばATMの設置数が少ない、ネットバンキングなどのシステムが使いにくい、などと感じることもあるでしょう。

また、営業地域を全国に広げていこうとする場合には、支店がある地域が限られることがデメリットとなります。

地方銀行を利用することのメリット

地方銀行の看板

一方で、地方銀行の利用には次のようなメリットがあります。

条件によっては高額融資も受けられる

地方銀行は、都銀に比べて「地域の発展」という点を重視してくれます。信金より資金が集まりやすいことから、条件次第では億単位の高額融資をしてくれる可能性も。

都市銀行と信用金庫の中間の存在だと考えるとわかりやすいかもしれません。

メガバンクで融資を断られても、地方銀行なら対応してくれる可能性があります。

店舗が多く利便性が高い

地方銀行は、地盤としている地域内に複数の支店を持っており、ATMの設置数も多いので利便性が高いです。

地域内のどこで事業を始めても、比較的近くに支店が見つかるでしょう。

ビジネスマッチングサービスも期待できる

地方銀行の中には、企業どうしをつなげるビジネスマッチングを行っているところもあります。

地域内で優良な取引先を見つけたり、互いの得意分野を活かして売り上げを伸ばし、地域の知名度を上げたりといったメリットが期待できます。

信用金庫でも同様のサービスを行うところはありますが、より規模の大きい企業とのつながりが持てるでしょう。

地方銀行のデメリット

地方銀行の利用にも、主にメガバンクと比べた場合にデメリットが生じます。

地域密着型ならではの不便さもある

スタートは小規模でも、地域を超えて事業を拡大する、地域より全国や海外への事業展開を計画しているなら、地方銀行でも不便を感じるかもしれません。

地方銀行の支店は、大都市圏にもあるとは限らず、一部はあったとしても不便な場所にあることが多いです。サービス自体も大きな取引を想定していない場合が多いため、対応不可能なことも出てくるでしょう。

取引先によっては信用の面で劣ることも

企業によっては、相手先企業がどこの銀行と取引しているかもチェックしています。

新規で取引先企業を探す際、特に地域外にある規模の大きな企業の場合、自社のメインバンクが知名度の低い地銀では頼りない印象を持たれる可能性もあります。

まとめ~違いを知って使い分けよう

地銀と信金の違い

信用金庫にも地方銀行にも、それぞれメリットとデメリットがあります。
起業する場合にどちらをメインバンクにするのか、融資を検討するならどちらがよいか、多方面から考慮して慎重に選びましょう。

ただ、取引する金融機関は1つに絞る必要はなく、リスクを分散するという意味でも複数の銀行や信金を組み合わせて活用するのが得策です。

それぞれのメリットを活かせる使い方をしてください。

あわせて読みたい

友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント 友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント

『起業・創業パーフェクトガイド』無料配布中!

【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】

何から始めればよいのか、何を準備したらいいのか悩まれている方のために、会社設立のイロハを詰め込んだ「パーフェクトガイドブック」を無料配布しております。
様々な疑問をこれ1冊でズバっと解決いたします!

社長に!!!おれはなるっ!!!!

そんなあなたにぜひ手にとっていただきたい!
メールフォームからお気軽にお申し込みくださいませ。


ダウンロードはこちらから

TipsNoteはあなたの
起業・開業を応援します

起業・開業まず何をすればいい?
融資のこと色々教えてほしい
手続きについて聞きたい