【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?

【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?
【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】

キャッシュフローとは

【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?

会社の財務関係書類には、「貸借対照表」」「損益計算書」「キャッシュフロー計算書」の「財務三表」があります。
財務三表のうちキャッシュフロー計算書は、現金等の増減を表した書類です。

「キャッシュフロー」を管理すると実際のお金の流れや増減をチェックすることができるようになります。
キャッシュフローによって長期的に保有している固定資産などの資産とは違う、すぐに使用することのできる資金の状況がわかるため、営業活動に役立てることができるでしょう。

キャッシュとは

キャッシュフローとは、一定期間内に動きがあった「キャッシュ(現金)」の流れのことです。
キャッシュフローでは入ってきた現金等と、流出した現金等の額を算出して、売り上げ額だけではわからない現在の現金等の残高を確認することができます。

キャッシュフロー計算書で算出される「キャッシュ」は、「現金及び現金同等物」と定められています。
そしてこの現金には「現金、当座預金、普通預金」などが該当し、現金同等物には「3ヶ月以内の定期預金や譲渡性預金、コマーシャルペーパー、公社債投資信託」などがあるとされています。

会社の資産には、現金や預金などのほかに、固定資産、備品、売掛金、受取手形などさまざまなものがあります。
固定資産や売掛金などのように、すぐ支払いに回すことができない資産や、まだ手元にない資産はキャッシュとは異なり、キャッシュフローには反映されません。

キャッシュフロー計算書

【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?

キャッシュフロー計算書は、上場企業では決算の際に作成することが義務付けられている書類です。
中小企業では作成の義務がありませんが、キャッシュフローを把握することで経営分析に役立つため、作成しておきたい資料といえるでしょう。

キャッシュフロー計算書では、キャッシュフローの分類ごとに「期首のキャッシュ残高」「期中のキャッシュ増加額」「期中のキャッシュ減少額」「期末のキャッシュ残高」を把握することができます。

会社の売り上げや仕入れは現金ではない場合も多いため、利益が出ていたとしてもキャッシュフロー上では反映されず、マイナスになっていることがあります。

現金での仕入れや事業所の家賃、従業員給与など、毎月の営業活動で生じる費用を払い続けるためには、手許に運転資金としての現金が必要です。
たとえ資産を多く持っていても、現金や預金など運転資金に使用できるキャッシュがないと、資金不足で経営が難しくなる場合があるかもしれません。

会社の経営では、運転資金としてすぐ使用できる現金を準備しておく必要があるため、キャッシュフロー計算書で資金の状態を常に把握しておくことは重要です。

キャッシュフローの分類

【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?

キャッシュフローは、営業キャッシュフローや投資キャッシュフロー、財務キャッシュフロー、フリーキャッシュフローに分類されます。
キャッシュフローの分類別に増減をチェックすることで、どの活動でどれだけの資金が動いているのかを把握することができ、経営状況を分析しやすくなるでしょう。

営業キャッシュフロー

営業キャッシュフローは、売り上げの入金があったときや仕入れ代金を支払ったときなど、営業活動による資金の動きを表しています。
売り上げがあり、営業キャッシュフローがプラスになっていれば、営業活動で順調に資金が増加している状態といえます。

ところが、売り上げが出ているのにキャッシュフローがマイナスになっているときには、営業活動に問題が生じている場合があるかもしれないため、どんな原因があるのかを確認する必要があります。
営業キャッシュフローにより、売り上げに対してまだ売れていない商品が多く残っている、売掛金残高が多すぎるなどの経営上の問題に早く気づくことができるでしょう。

投資キャッシュフロー

「投資」とは、設備などへの投資のことを示しています。
投資キャッシュフローでは、将来的に事業活動の利益が上がることを目的として資金を動かしている状態がわかります。
固定資産等の設備購入時にはマイナスになり、逆に売却時にはプラスになります。

財務キャッシュフロー

銀行から融資を受けたときや融資の返済状況などは「財務キャッシュフロー」に記載されます。
融資を受けたときには資金が増加するためプラスになり、返済時にはキャッシュフローがマイナスになるという特徴があります。

フリーキャッシュフロー

「営業キャッシュフロー」と「投資キャッシュフロー」を合計したものが「フリーキャッシュフロー」です。
投資キャッシュフローでは投資を行った際にマイナスが生じるため、営業キャッシュフローで生じている利益をプラスして「投資額を差し引いたあとの資金の動き」を確認することができます。

フリーキャッシュフローがプラスの場合には資金繰りに余裕があり、マイナスの場合には会社の運用資金が不足している状態といえます。

まとめ

【経営者のために3分で解説】キャッシュフローとは?

今回は、キャッシュフローとは何かについて解説しました。
キャッシュフローでは実際の資金の動きが把握できるため、キャッシュフロー計算書を作成していると、貸借対照表と損益計算書だけではわからない経営状況を把握することが可能になります。

中小企業の場合には作成しなくてもいいとされているキャッシュフロー計算書ですが、現在の資金の動きや残高は経営活動に役立つ情報なので、できるだけ作成して経営分析を行うようにした方がいいでしょう。

友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント 友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント

TipsNoteはあなたの
起業・開業を応援します

起業・開業まず何をすればいい?
融資のこと色々教えてほしい
手続きについて聞きたい