初めてでも安心!財務諸表の読み方とコツ

初めてでも安心!財務諸表の読み方とコツ
【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】

知っておきたい財務諸表の読み方・コツとは

初めてでも安心!財務諸表の読み方とコツ

財務諸表は企業の経営状況を、客観的な数値として落とし込んだ資料です。
これを見ることで企業の状態がわかりますので、経営者にとってはある意味アピール材料と言えます。

また、不正を働いていない限り、もっとも公正中立に企業を診断できるため、金融機関や株主などの社外の人間が注目するポイントになります。
経営者は、財務諸表を読むだけでなく作る立場にもあります。読み方の基本とコツは、必須で押さえておくべきでしょう。

ちなみに、経理や財務諸表の作成を丸投げする場合も、しっかり把握しておくべきです。
結局のところ、最終的には経営者の責任になるので、仮に経営者が知らないところで財務諸表にミスがあったり粉飾決算等が発生しても、知らなかったでは済まされません。

自社の状況、競合他社の状況、を正確に把握するためには、財務諸表を読める必要があるのです。

財務諸表の種類

財務諸表は主に以下の3つです。

  • 貸借対照表
  • 損益計算書
  • キャッシュフロー計算書

それぞれを簡単に説明しておきます。
貸借対照表は企業の資産、負債、資本を表した表です。
損益計算書は売上、費用、利益を表した表
キャッシュフロー計算書は、企業の営業活動、投資活動、財務活動の3つの部分から成り立っており、それぞれを記録した資料です。

財務諸表の読み方

初めてでも安心!財務諸表の読み方とコツ

次に、それぞれの財務諸表の読み方を説明します。

貸借対照表の読み方

貸借対照表は左側に資産、右側に負債と資本が記載されます。
現在、会社が保有している資産は、会社の資本か、もしくは負債のいずれかです。
つまり負債と資本を合計すると資産になるということです。
なぜ資産と負債、資本が対比される形になっているのか、をまずは理解しておくことが重要です。

損益計算書の読み方

損益計算書は「収益(売上)-費用=利益」が基本の構造になっています。
この基本を押さえた上で、損益計算書に出てくる用語を把握する必要があります。

売上高

売上高は会社が本業で稼いだお金です。
本業かどうかは金額ではなく、当初本業として設定したものが優先されます。
仮に副業の方が稼ぎが多くても、本業の分のみを売上高として設定します。

売上原価

売上原価は売上高のためにかかった費用です。

売上総利益

売上総利益は粗利益とも呼ばれ、売上高から売上原価分を引いたものです。
式にすると以下のようになります。

売上総利益=売上高-売上原価

販売費及び一般管理費

販売費及び一般管理費は、商品を販売するためにかかったお金です。
売上原価は商品を仕入れるための費用なので、混同しないようにしてください。
また販売費は、直接的な販売にかかったお金。一般管理費は会社の管理など間接的にかかったお金です。

営業利益

営業利益は売上総利益から販売費及び一般管理費を引いたものです。
式にすると以下のようになります。

営業利益=売上総利益-販売費及び、一般管理費

用語と計算式が多くて混乱しそうですが、ひとつひとつ丁寧に押さえていくことが重要です。

営業外収益

営業外収益は会社の本業以外で稼いだ収益です。
具体的には、家賃収入、受取利息などが該当します。

営業外費用

営業外費用は会社の本業以外で使ったお金です。
具体的には、借入金の支払い利息などが該当します。

経常利益

経常利益は営業利益と営業外収益を足し、営業外費用を引くと求められるものです。
式にすると以下になります。

経常利益=営業利益+営業外収益-営業外費用

特別利益

本業以外で、なおかつ臨時の利益です。
たとえば固定資産を売却した利益などが該当します。

特別損失

特別損失は、本業以外で臨時に発生した損失です。
具体的には、災害損失、盗難損失などが該当します。

税引前当期利益

税引前当期利益は経常利益に特別利益を足し、さらにそこから特別損失を引いて求めるものです。

当期利益

当期利益は税引前当期利益から法人税等を引くと出てくるものです。
計算式にすると以下のようになります。

当期利益=税引前当期利益-法人税等

以上の用語、それぞれの関係を大まかに把握しておくことで、損益計算書をパッと見た際に全体を理解しやすくなります。

キャッシュフロー計算書の見方

キャッシュフロー計算書には、営業キャッシュフロー、投資キャッシュフロー、財務キャッシュフローの3つがあります。
見方としては、どこがプラス、マイナスになっているかによって区分されるケースが多いです。

たとえば、営業がプラスになっていて、他がマイナス(本業収入が出ているから投資、財務に回している)状況だと優良企業と見なされます。
見方は複数あるので詳細は割愛しますが、基本的には営業のプラスを見られると考えて間違いないでしょう。

財務がプラスになっていると、積極的に資金調達していることがわかり、投資がプラスになっていると投資資産を売却していることがわかります。

まとめ

初めてでも安心!財務諸表の読み方とコツ

財務諸表の見方を簡単に説明するのは難しいですが、まずは基本的な見方、次に簡単な見るべきポイントを押さえます。

基本的なことがわかれば、後は繰り返し見ているうちに、財務諸表を読み解くスキルも上がっていきます。
少しずつ扱える指標などを増やしていき、自社の経営分析に活用していきましょう。

友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント 友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント

経理は雇用するより代行がお得! 煩雑で面倒な業務はプロに委託

【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】
経営者、経理担当者のみなさま。こんなお悩みはありませんか?
  • 経理担当が突然、退職してしまった…
  • 募集をかけても希望する人材が集まらない
  • 経理担当の採用・教育にリソースがかかり過ぎて困る
  • 経理業務に関するコスト削減したい
  • 必要な時だけスポットで人手が欲しい…
経理は雇用するより代行がお得!煩雑で面倒な業務はプロに委託
「経理代行サービス」をご存知ですか?

専門性が高く、時期によって繫閑の差が激しい経理業務は、採用や雇用に関わるコストがかさみがちですが、会社経営に不可欠なセクションのため、近年、アウトソーシングを選ぶ会社が増加の傾向にあります。
上記のようなお悩みをお持ちであれば、コストの削減や見直し、ブラックボックス化してしまっている業務の可視化や改善など、多くの効果が期待できる経理のアウトソーシングの検討をおすすめいたします。

Bricks&UKグループは、東京・名古屋・四日市・沖縄・タイまで国内外に拠点をもつ大型税理士法人です

いつでも無料でご相談いただけます
Bricks&UKは業務設計による、生産性向上・利益率向上を得意としています。
業界内の平均と比較しても倍近い利益率のため、多くの企業様が業務設計「カイゼン」のヒントを得るため、事務所見学に訪れるほど。
経理代行会社としては業界トップクラスの規模と業務設計ノウハウで、貴社の生産性・利益率向上のお手伝いをします。


サービスの内容・特徴など詳しくはこちら

TipsNoteはあなたの
起業・開業を応援します

起業・開業まず何をすればいい?
融資のこと色々教えてほしい
手続きについて聞きたい