知ってますか!?税金はクレジットカード払いできます!

知ってますか!?税金はクレジットカード払いできます!
【記事を読んで「いいね!」と思ったらシェアをお願いいたします!】

税金もクレジットカードで支払えるってホント?

クレジットカードでも、税金を支払える(納税)ことをご存知でしょうか?
意外と知られていませんが、個人だけじゃなく法人でも使用が可能です。
多くの国税、地方税がクレジットカード払いできて、かつポイントやキャッシュバックの対象にもなっています。

そこで今回は、クレジットカードを使った納税のメリットや注意点などを解説いたします。

クレジットカードで支払える税金の種類

実は、多くの税金をクレジットカードで支払うことができます。
国税庁の公式サイトによると、次のような税目でクレジットカードによる納付が可能です。

  • 申告所得税及び復興特別所得税
  • 消費税及び地方消費税
  • 法人税(連結納税を含む)
  • 地方法人税(連結納税を含む)
  • 相続税
  • 贈与税
  • 源泉所得税及び復興特別所得税
  • 源泉所得税
  • 申告所得税
  • 復興特別法人税(連結納税を含む)
  • 消費税
  • 酒税
  • たばこ税
  • たばこ税及びたばこ特別税
  • 石油税
  • 石油石炭税
  • 電源開発促進税
  • 揮発油税及び地方道路税
  • 揮発油税及び地方揮発油税
  • 石油ガス税
  • 航空機燃料税
  • 登録免許税(告知分のみ)
  • 自動車重量税(告知分のみ)
  • 印紙税

税金をクレジットカードで支払う方法

1. クレジットカード払いの準備

手元に税金の納付書を準備し、「国税クレジットカードお支払サイト」を開きます。

2. 注意事項の確認

「国税クレジットカードお支払いサイト」にある注意事項を確認し同意します。

3. 納付情報の入力

氏名や住所、納付する国税の税目や納付税額など、納付に必要な情報を入力します。

4. クレジットカード情報の入力

税金の支払いに使うクレジットカードの番号や有効期限など、クレジットカード決済に必要な情報を入力します。

5. 手続き内容の確認

入力内容に間違いがないか確認して「納付」をクリックします。

6. 納付手続き完了

納付手続きが完了すると、国税庁指定の民間納付受託者であるトヨタファイナンス株式会社から、納付手続きの内容が記載された納付手続き完了メールが届きます。

クレジットカードで税金を支払うのはお得なのか?

ところで、税金はクレジットカードで支払う方がお得なのでしょうか?
ここで、税金をクレジットカードで支払うメリットとデメリットを確認しておきましょう。

税金をクレジットカードで支払うメリット

税金をクレジットカードで支払うと、次のようなメリットがあります。

メリット1:足を運ばずどこでも納付可能

クレジットカード払いならインターネットでの納付なので、現金を持参して窓口まで足を運ぶ必要がありません。
ネット環境があれば、好きなときにどこでも納付することができます。

メリット2:一元管理が可能

カード会社からの利用明細により、税金の支払いを一元管理することができます。

メリット3:キャッシュフローに余裕ができる

手持ちの現金がないときでもクレジットカードで税金を納付できれば、実際の支払日を遅らせることができます。
また、支払いが厳しいときには、クレジットカードによる分割払いやリボ払いを選択することも可能です。
ただし、ボーナス払いはできませんのでご注意ください。

メリット4:ポイントが貯まる

納付する税金の額に応じて、クレジットカードのポイントが貯まります。
ポイントの貯まり方は、クレジットカードごとに異なるので、ポイント還元率の高いカードを選ぶ方がお得です。

税金をクレジットカードで支払うデメリット

税金をクレジットカードで支払う場合には、メリットだけではなくデメリットもあるので注意が必要です。

デメリット1:決済手数料がかかる

税金を、クレジットカードで支払う場合に発生する、納付税額に対する決済手数料は以下のとおりです。

納付税額決済手数料
10,001円~20,000円76円
20,001円~30,000円228円
30,001円~40,000円304円
40,001円~50,000円380円

デメリット2:領収書が発行されない

クレジットカードでの納付の際には、領収書が発行されません。
そのため、領収書が必要な場合は窓口で現金納付してください。
なお、窓口でクレジットカード納付することはできませんのでご注意ください。

デメリット3:自動引き落としはない

振替納税の場合、1度手続きをすると次回以降も自動引き落としされますが、クレジットカードの場合は、毎回納付手続きをする必要があります。

事業で持っておきたいおすすめクレジットカード

税金の支払いもクレジットカードでできることから、事業用にもクレジットカードは持っておきたいものです。
そして、事業用にクレジットカードを持つのであれば、ビジネスカード(法人カード)を選びましょう。

事業で使うのであれば、例えば次のようなクレジットカードがおすすめです。

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、個人事業主やフリーランスの方にもおすすめのカードです。
年会費は税込み1,100円で、追加カードは4枚まで永年無料となっており、ETCカードの発行も無料ですので、ビジネスカードとしてのコスパ抜群の1枚です。

それに申し込みをする際に、決算書や登記簿謄本も必要ないため、まだ事業を立ち上げたばかりの人でも申し込みやすいのもメリットです。

また、経費削減できる会員特典も用意されていますので、事務用品やレンタカー、宅配サービスなど、ビジネスに必要なさまざまなサービス・商品の料金が優遇されます。

JCB一般法人カード

JCB法人カードは、法人または個人事業主を対象としたクレジットカードです。
使用者カードを複数枚発行することができますし、ETCカードも複数枚発行することが可能です。

年会費は初年度無料で、2年目以降も税込み1,375円と利用しやすい金額設定になっています。
また、出張や移動をサポートしてくれる、法人専用のおトクなサービスも充実しています。

三井住友ビジネスカード

三井住友ビジネスカードは、経費管理や資金運用を効率的に行うことを目的とした、中小企業向けのカードです。
法人のみを対象としており、カードの使用者は20名以下が目安となっています。

年会費は、使用者1名が税込み1,375円で、2人目からは1名につき税込み440円です。
また、ETCカードの発行は無料なのも嬉しいポイントです。
加えて、事務用品の購入やレンタカーの利用など、カード決済によって業務を効率化できるビジネスサポートサービスも充実していていますし、福利厚生代行サービスなどもあります。

まとめ

知ってますか!?税金はクレジットカード払いできます!

この記事では、税金をクレジットカードで支払うとお得なのかという視点で、税金のクレジットカード払いについて解説しました。

また、事業で持っておきたいおすすめのクレジットカードについても具体的にご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント 友だち追加で限定特典GET LINE公式アカウント

TipsNoteはあなたの
起業・開業を応援します

起業・開業まず何をすればいい?
融資のこと色々教えてほしい
手続きについて聞きたい